恩師随想録

イメージ

貝塚南高校の創立50周年を心よりお祝い申し上げます。

 平成19年、サッカー部の顧問がいなくなるということで呼んで頂き、定年まで8年、その後再任用で5年、計13年と、私の教員生活で最も長くお世話になりました。
 以前に一緒に仕事をさせていただいたUH先生をはじめ、主任のUM先生など以前より存じ上げる先生ばかり(泉南地区の体育の先生方は皆さん仲がよろしい)、そして何より職員間の仲を繋ぐことに長けた、いや職員だけでなく同窓会、PTAでもその天性の能力を遺憾なく発揮されるSS先生。毎日楽しく過ごさせていただきました。
 赴任して最初に感じたことは貝塚南高校の敷地がとにかく広い。三棟建ての校舎に広いグラウンド、大きな体育館、各種コートそして多目的グラウンドと授業にそして部活動と生徒の皆さんは充実した三年間の高校生活を送られたことでしょう。
 修学旅行は6度(多分)引率しました。北海道にはスキーに下見含めて3度、農業体験、沖縄では海での行事。中でも忘れられないのは新型インフルエンザの大流行の年、発熱あるいは体調不良者は参加しないようにと生徒には連絡していましたが、やはり行きたいですよね、飛行機が北海道につくなり39℃の発熱、部屋を隔離しましたが時すでに遅し、発熱者続出。その都度病院に連れて行くので先生にも感染。私も家に帰ってから発熱。「どうやらうつってしまったようで、出勤出来ません。」「来なくて大丈夫です。学年閉鎖ですから。」生徒60人以上欠席。先生も6人欠席とのこと。生徒は「一生忘れることのできない思い出」になったことでしょう。
 校内マラソン大会では、二色の浜公園の吹きっさらしの中、生徒は半袖短パンで・・、
 ゴールする生徒を見ると自然と涙腺が緩みます。ゴール後はPTAの役員さんからスポーツドリンクの差し入れ、これはありがたい。その時私は、ジャージの上に厚手のウインドブレーカー上下、その上にベンチコートを着ておりました。すみません。
 PTAにも少し関わらせていただきました。4月は同窓会と合同で、貝南後援会の寄付を集めていただきました。体育大会に合わせて食堂の試食会、昼飯代が浮きました、ラッキー!。文化祭には食品バザーで参加、学年ごとにメニューを変えて競っていましたね。社会見学ではいろんな方面に連れていっていただきました。美化活動で、玄関の築山そして奥の花壇の整備、あの荒れていた花壇が・・素晴らしい。研修会で作った数々の作品?は今でも家で飾っています。仕事に行ってたんか?遊びに行ってたんか?いやいや仕事ですよ。
 思い出は尽きませんが、とにかく学校統廃合の嵐が吹き荒れる中、50周年を迎えられた貝塚南高校、次の50年、そう100周年に向けて、大きく踏み出していただきたいと念じております。100周年記念式典その時私は、117歳・・・出席するぞ!

元教員 池上元浩